2017年5月31日水曜日

生活としての畑。

5月31日(水)


夕方、日も傾いて涼しくなってきた頃からは、
家族で畑作業。完全自家用に育てているので、
いわば趣味ですが、生活必需品なので、生活ですね。
今年はちゃんと収穫できるよう調べながらやってるので、
ある程度成果はきっとあると信じて日々取り組んでいます笑

さーて、まだまだ畑はあるので、何を植えようか!

かみはらエンジン
がんも

2017年5月30日火曜日

夫婦ってやつは。

5月30日(火)

夫婦って塊のように見えて、もとは赤の他人だ。
他人としての節度をもって対応しなくては、トラブルが起きる。
ということを、ネットのコラムで読んだことがある。

確かにそうだな。
やってくれていることに対して、感謝の言葉は必要なのだ。
夫婦だからって当たり前ではないのだ。

それにしても、こういった対応を迫られるのはいつも男の側で、
きっと男には欠如している部分があるのだろうか。
いや、男というよりも僕自身か。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月29日月曜日

経済人という違和感。

5月29日(月)

お金だけじゃないってこと。
あると思います。

昔、大学のころ経済学の講義もあっていつも違和感があったんですけど、
純粋に利益のみを追求する人間っていないと思うんですよね。
経済人っていうんでしたっけ。経済学ではそういうのが人として登場してくるんです。

我が家の畑は、だいたいからして利益度外視です笑
いきなりにんじんの種は、芽がほとんどでなくて壊滅状態です、、、、

たぶん、確実に出来上がった野菜を買ったほうがコスパはいい。
それでも畑をやる理由と言えば、やりたいからとしかいいようがない笑

やりたいことをやった上で、経済的には帳尻を合わせていくというのが我が家流。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月28日日曜日

了見。

5月28日(日)

落語を聞いていると、”了見(りょうけん)”という言葉が
よく出てくる。江戸の世界の言葉かと思っていたら、
落語家さんと話していてもよく出てくる。

落語家さんにとってきっと大事な言葉なのだ。

そういう了見がよくない。
登場人物の了見がわからないと演じることが出来ない。

了見は、きっと人の気持ちとか考え方とか人間性とか、
そんなような意味合いの言葉なのだと思う。

僕は空気の読めない人として家族ではよく知られている。

テレビで古今亭菊之丞さんが言っていたが、
了見がわかるようになるには、人生経験を積み重ねないと
なかなかできない。

目の前の人の了見がわかるような人になりたいものです。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月27日土曜日

ひとまずブレイク。

5月27日(土)

田植えが終わった。
この週末だけはその余韻に浸らせて頂こうと思います。

目の前に広がる土手草とか、
畑一面が緑だったりとか、
苗箱が積み上げられてたりとか、
倉庫がごっちゃごちゃになってたりとか、
いろいろとありますが・・・

ひとまずブレイク!
そして、次の一手に向けてスケジュール。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月26日金曜日

田植え終わって次なる作戦を。

5月26日(金)

3月から始まった春の農作業も田植えを終えてひと段落しました。

これからは管理の作業になるので農作業のボリューム感は
ぐっと減りますので、販売や営業をがんがんやっていきます。

田植え終わってよかったー!
毎年少しずつ面積が増えていくので、今年は一番長かった!!

さーて次の作戦考えないと。

かみはらエンジン
がんも

体を動かして満足している自分が不安になることがある。

5月26日(木)

雨ということで怒涛のごとく進めていた田植え作業もいったんストップ。
最後の苗間の田植えは、明日の予定です。

お米農家にとっては、5月の田植えが終わるまでは、
本当にバタバタとした日々が続きます。

種まきから始まって、苗を育てる、田んぼに肥料撒く、耕す、
水を入れる、代掻きする、田植えする。この一連の作業を
タイミングよくこなしていきます。
一旦始まってしまえば、田植えを終えるまではノンストップ。
あまり器用な方ではないので、作業に集中しないと抜けやミスが
出てきちゃうんです。年に何度もないことですが、アタマのなかに
田んぼの段取りがぐるぐる回っていて、すっきりとは寝れない感じです。

一日の作業のノルマを終えるとホッと一息。
アタマをクールダウンする意味でもお酒を一杯飲んだりもします。

このめちゃくちゃに体を動かして作業している状況は、
実はあまり好きではありません。なんか不安になるんですよね。
体を動かしてると、すごく満足感があって、なんかやった感が
自然と自分のなかにわいてくるんです。でも、実際のところ
俯瞰的に見れば、単なるお米作りです。

革新的なことでも、目新しいことでも、なにか自分が発明したことでも
なんでもないことです。肥料を変えたり、少しでも作業を効率的に、
品種を新しくするなど、マイナーチェンジはしていますけど、誤差。
このままでいいのかという不安感が作業に没頭すればするほど
わいてきます。ので、ようやく田植えが終わるという今。
呪縛から解き放たれて全開で動き出せるような気がしています。
いや、なにかすぐにできることってまだないんですけどね笑

かみはらエンジン
がんも

2017年5月24日水曜日

暑さもやわらぎ監督出動。

5月24日(水)


2日ばかり続いた猛暑もきょうは和らぎ、やっちゃん監督もきょうは田んぼに出勤です。
田植えもきょうを終えて、あと一か所のみとなりました。
協力してもらった家族みんなに感謝です。

午後からは雨も降り始め、水も足りなくなってきた田んぼもひとまず安心。
明日いっぱい降る予報なのできょうばかりは雨降りを祈っています。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月23日火曜日

山を越えました。

5月23日(火)

春から始まった田んぼの作業も山を越えました。
無事最後まで完了すべく、そろそろ切れかけている集中力を
もう一回意識して。あと2日で田植えは終わるので、
一層事故やミスなどに気を付けて作業を進めます。

ひとまず田植えが終わらないとアタマが働かない、、、、

かみはらエンジン
がんも

2017年5月22日月曜日

家族3人に。70年前に生まれた親とこれから70年以上生きる子。

5月22日(月)

きょうでうちの両親もお手伝い終了。

明日からは家族3人に再び戻ります。
田植えはあと3日。もう少しもう少し。

いやあ、そろそろ集中力が途切れてきましたが、、、
あともうひと踏ん張りですね。



僕の田んぼのオーナーの一人
御年90歳。カブに乗ってきょうも田んぼの見回りに畑の管理。
世界恐慌、第二次世界大戦。それよりも前に生まれたSさん。
とんでもなく世の中変わってますよねぇ。僕らの生きるあと50年くらい先。
想像できないような全く違う世界になっているんだろう。
いま生きている世の中がずっと続くわけではないのだから、
ぜひこうなったらいいなというイメージをもって、生きていたい。
それに少しでも近づくように生活をしていきたい。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月21日日曜日

家族総動員。

5月21日(日)


ひとまず代かき終わって、苗間も片付き、苗運びも終了。
ピークを乗り越えたところで記念撮影。

お義母さんはきょうで埼玉に帰ります。
お迎えにお姉ちゃんも来てくれた。

毎日朝から晩まで、田んぼに家事に子守りに、ほんとうに助かりました。
がんも農場は家族に支えられて成り立っています。
ありがたしありがたし。

引続き、残りの田植えをがんばります!

かみはらエンジン
がんも

2017年5月20日土曜日

やっちゃんはもうすぐ6カ月。

5月20日(土)

もうすぐやっちゃんが生まれて半年になります。
本当に重くなりました。
腰に注意しながら膝を曲げて、やっちゃんを抱え上げる
父親を見て、重くなったんだなぁとしみじみ感じます。

寝返りをしてから顔を持ち上げていても、すぐには
泣き出さなくなりました。10分くらい顔をあげて、
笑顔になったりしてくれます。

お腹が空いたときに泣き出しますが、僕が抱っこしても
泣きやみません。さきちゃんがくればもちろん泣き止みますが、
母親たちが抱いていても泣き止みます。不思議です。

哺乳瓶は嫌がりますが、お母さんが与えるとなぜか嫌がりません。
でも、飲みませんが、、、

まだまだ赤ちゃんですが、毎日田んぼに一緒に来て待ってくれています。
頼もしいわが子です。親の都合につき合わせてすまない。もう少し!

かみはらエンジン
がんも

2017年5月19日金曜日

全部まとめてちょうどいいのがいい。

5月19日(金)

最近は、連日朝6時には作業を開始し、帰宅するのは19時くらい。
労働時間長いなぁ。と感じるけども、責任感とか満足感とか
自分ごとなので苦も無くやっていられる。

しかし、振り返ってみれば13時間の労働時間なんて、
東京で働いていたころはなんでもなかった。
終電で帰れれば御の字。帰れないことも多かったので、
アパートを引き払って会社のスペースを間借りして寝泊りするようにした。
仕事のためだと、身を削ることこそが自分の出来ることと思い、
3年間はがんばった。

でもなぁ、なんか違うんだよなぁ。
働けば働くほどすり減る。
そう感じて、仕事を辞めた。

どうせ本気で働くなら、働けば働くほど積みあがるような仕事がいい。
いまは、すべての時間の使い方が自分次第。いいも悪いも飲み込んで、
その全てに責任をもってやりぬくまでだ。

だから、外に出て働いている時間も家にいる時間も
仕事と言えば仕事だし、遊びと言えば遊びともいえる。
全体がうまく回るように、無理は極力しない。
田んぼの仕事も、寄席の準備も、塾の仕事も、家族の時間も
ぜんぶひっくるめてがんもなわけなので、全部ちょうどいいのがいい。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月18日木曜日

やっちゃん監督。

5月18日(木)


やっちゃん監督。
田植えの監視をしてくれています。
子守りはお義母さん。

ぼくらは近くで田植え。
泣いたらおっぱいをあげて。

なんとかかんとかやってます!

かみはらエンジン
がんも

2017年5月17日水曜日

落語を知ると人生にいい影響が出るはずだよ

5月17日(水)

佐久に移住して以来、塾講師の仕事を続けている。
もはやライフワークのように、ずっと続いている。

雇われだった塾講師の仕事も、運営サイドとして
お手伝いをするようになったりして、よりおもしろみを感じて
取り組んでいるさなか。

知り合いからのお願いから始まったのが、がんも塾(仮名)。
ついに我が家で塾を始めることになった。

知り合いということで、探り探りのスタートだが、
新しい一歩としてがんばる。がんばっている。

農家なので、いまの田植え作業が忙しいピークの時期。
農家の先生ということで、ご了承いただきたい。

それにしても、学校の勉強というものの価値が変化している(ようだ)
価値が上がったのか下がったのか、それは定かではないが、
とにかく変わったことは確か。教える人間として、社会情勢の変化は
インプットしておかねばならない。なにしろ、伝えるということは
そういうことだと思うんだ。が、十分な知識はないんだ。
だから、勉強するんだ。僕も。

きっと学校の勉強と同じくらい落語を知ると人生にいい影響が出るはずだよ。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月16日火曜日

今週は格闘技ウィーク!

5月16日(火)

今週末は注目すべきボクシングの世界戦がいくつかありますね。
楽しみです。が、田植えが予定通り行かなければ、
気持ち的にゆったりと見れないので、そのためにも
明日からの田植え、気合入れてやらないと。

特に世界タイトル戦初挑戦の村田選手の試合は、
本当に楽しみです。もともと明日のジョーが好きで、
大学のころにジムに通っていたのがボクシングに出会ったきっかけです。

大相撲も5月場所が始まり、さすがにリアルタイムでは
見れないんですけど、試合結果をいつも楽しみに見ています。
田植えが終わるまではなかなか18時前にテレビの前に座ることが
できないんですよね、、、

高安の大関昇進なるか!
長野県人としては御嶽海もひそかに3連勝。
試合っぷりをじっくり見たい!

佐久は大鷲というもと力士の大鷲さんがやってる相撲料理屋があって、
たまに家族で食べに行きます。もちろんお店は相撲の雰囲気満載なんですよね。
やっちゃんがもう少し大きくなったら食べに行きたいもんです。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月15日月曜日

二郎さんと早乙女さん。

5月15日(月)


すきやばし次郎とみかわ是山居の職人のお二人の話。

勉強のためにお互いのお店に食べにいく。
トップレベルの職人さん同士だからこそ、お互いの仕事の
レベルの高さに気づくことができる。

対照的だったのは夜遊びで。
是山居の早乙女さんは、キャバクラに夜な夜な遊びに行くし、
服装もおしゃれ。小野二郎さんは、映画のドキュメンタリーも
見ているけど、遊んでいる様子を見たことがない。

是山居に食べにいった二郎さんと息子さん。
天ぷらが揚がる前に箸に手をかけて、いざ揚がるなり、
その瞬間に口に運ぶ。一番おいしいときに食べようという気概がすごい。
もし、子どもだったらお行儀が悪いと注意されそうな所作だが、
そこは二郎さん。すごみの感じられる箸の構え。

憧れる世界だが、メルヘンの世界のような印象をもってしまうのはなぜだ。
テレビの話だからしょうがないけど、洗練されすぎてて。
ロブションは、二郎さんのつるっとした頭にキスをしていたよ。
ぜひ二郎さんにもロブションの高いお鼻にキスをしてほしかった。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月14日日曜日

がんも農場が落語をやってるのは、ストーリーではなく、衝動です。

5月14日(日)

田植えまであと二日。
予定では10日ほどで田植えは完了する予定です。
もちろん天候や水の関係で前後する可能性はありますが、
概ね5月中には作業が終わる予定です。

その先には、草刈りや春作業で使用した道具や機械類の
片づけなど、農作業は続くのですが、しばし頭を切り替えて、
お米の販売やその他の活動のために時間を使います。

6月、7月、8月の予定もだんだんと埋まってきたこの頃。
スタートダッシュするためにも動く前の準備が肝心。
毎年決まったことをする部分もありつつも、
新しいこと、やったことのないことももちろん目白押し。

最近、ラジオを聞いていたらおもしろいことを言っていた。
ヒットしているものは、謎が三つ以上あると。

昨今はストーリーのある商品などというアドバイスを受けることも
多いですが、とってつけたようなストーリーはもううんざり。
自分がやりたくてしょうがない。みんなに反対されても、
それでもやりたいこと、やっていることでしか、自分を伝える道は
ないのではないかと僕は思います。大事なのは伝え方ではないかと。

がんも農場が落語をやってるのは、ストーリーではなく、衝動です。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月13日土曜日

こうして大きくなるのか。

5月13日(土)

子どもが生まれて5カ月が経ちました。

冬に生まれたやっちゃんですが、季節が移り変わるにつれて、
どんどん成長してます。
それと同時に、農作業も本格的に動き出し、いまがまさにピーク。

やっちゃんも田んぼに行くことを余儀なくされています。
いままでは母乳で育ってくれていましたが、
そろそろミルクも飲ませないと預かってもらったりするときに困るということで、
少しずつミルクを哺乳瓶で飲ませるトレーニングを始めました。

始めたと言っても、ほとんど飲まない。
拒否反応がすごい。頭を悩ませております。

幸運なことにきょうは一日雨。
そこで、普段は遠くてなかなか足を運べない赤ちゃん本舗へ。
哺乳瓶に取り付ける乳首を新しく購入してみました。
それに、おしゃぶりも初めて買いました。
人工的な乳首に慣れてくれるといいのですが。。。

それにしても、2-3か月前までは哺乳瓶でも飲んでいたのが、
いまは違いが分かるのか飲まない。布団を自分で顔に被せて寝るように
なったり。横向きで遊んだり。たまに顔を近づけると力強い細い指で
眼球を押されたりもします。声も大きくなりました。泣くとき以外でも
大きな声で主張したり。毎日見ていて飽きないです。

かみはらエンジン 
がんも

2017年5月12日金曜日

第二回かみはら寄席、主催者は田植え前につき少々忙しい。

5月12日(金)

かみはら寄席の話題をまったくしなくなって早数カ月が過ぎようと
しております。が!もちろん第二回のかみはら寄席の計画は
着々と進んでおります。

ただ!私の仕事。お米作りの作業が、現在忙しさのピークを
迎えておりまして、情報を整理してお伝えする余裕がなく、
ついつい子どもの記事ばかり。みなさんも辟易としている
ことでしょう。

田植えが終わり次第、急ピッチでかみはら寄席の準備は進めますので、
みなさんもうしばらくお待ちくださいませ。

第二回かみはら寄席は、またみなさんに楽しんでいただけるよう
計画を練っております。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月11日木曜日

子連れ狼のように。

5月11日(木)

子連れ狼ではありませんが、
やっちゃんはいつも夫婦で作業をしているときは、
田んぼの傍らに停めてある軽トラの助手席で
こんな感じで待ってくれています。




田んぼに水が入る前は、田んぼの中にテントを張っていましたが、
もう水が入ってしまったのでこのスタイル。
でも、身体が大きくなってきてこのベビーバスもそろそろ限界かも。
悪いけどもう少しここで待っててね。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月10日水曜日

玄米パンケーキミックス。

5月10日(水)


朝ごはんはパンケーキ。

このパンケーキ。実は玄米の米粉から作られたものです。
安曇野で米農家をしている浅川さんの商品です。

玄米パンケーキミックス
http://www.asakawanokome.com/product/16


米粉だと、ネチャネチャしちゃうかな~と思ったら、
想像以上にふっくらしていておいしい。
小麦の香りはありませんが、玄米の香ばしい香り。

特筆すべきはグルテンフリー。

米粉っていろいろ利用方法あるな~!

かみはらエンジン
がんも

2017年5月9日火曜日

やっちゃん。

5月9日(火)

飛躍的に動きにバリエーションが増えているやっちゃん。
こんな風に手足をかけて訴えかけたり、
奇声を発したり、寝返りしたり戻ったり。

笑顔もきょうはたくさん。


昨日の草間彌生の影響でしょうか。笑

カラダ全体で自分を表現する様子は、見ていてうれしくなっちゃいますね。

生きてるね!やっちゃん!

かみはらエンジン
がんも

2017年5月8日月曜日

東京弾丸ツアー。

5月8日(月)

春先からなんとか1日時間を作りたい。
そう思って、作れるかわからないけどできるだけ早め早めに
作業をしてきました。夏休みの宿題は、締切前日にやるタイプの
僕は、仕事に余裕ができるとどうしても気持ちが緩みがちに。
そこをなんとかさきちゃんに尻を叩かれながら捻出した。




東京まで弾丸ツアー。
目指すは国立新美術館。草間彌生展。

やっちゃんが生まれてから初めての遠出。
2人で行動していたころとはまるで違う。

草間彌生のたくさんのあふれ出るアイデアを浴びて、
やっちゃんと一緒に家族3人での外出をドキドキしながら楽しんで、
田んぼに帰ってきました。

イイものを見てきました。
さて、田植えまで突っ走るぞー!!

かみはらエンジン
がんも

2017年5月7日日曜日

牛丼とポテトサラダ。

5月7日(日)

きょうは高成牧場の牛肉切り落としで牛丼を作りました。


タマゴたっぷり目のポテトサラダ。

畑作業と田んぼ作業。
どちらもいまは土を掘り起こしたり、動かしたり、
とにかく力仕事が続きます。

牛丼とポテトサラダでしっかり栄養摂りました。

明日からもがんばろー!

かみはらエンジン
がんも

2017年5月6日土曜日

手作りはがっかりもおいしいも込みでおもしろい。

5月6日(土)

GW中ということで、道の駅もにぎわっています。
きょうは近所の高成牧場さんが出店されているということで、
僕らも道の駅に行ってきました!


歩いても2-3分の距離にある牧場でしたが、
初めてお肉を買いました。切り落としとリブロース。
牛丼と焼肉にそれぞれしたいと思います。

がんも農場のお米と食べたらうまいだろうなぁ。
せっかくのお肉なので、少し気持ちに余裕のある日に
味わって食べたいと思います。ちょっといま田んぼでドタバタしてまして、、、

きょうは朝からプリンを食べました。
プリンと言っても、寒天で作ったプリン風です。
卵と牛乳は使っていますが、寒天で固めたので
さっぱり感がすごい。なので、プリンを期待するとがっかりします。笑

寒天が家にあったので初めて作ったレシピでしたが、
おそらく二度と作らないと思います笑

でも、それでもおいしく食べたいと思い、カラメルソースを作成。
-

でもまあ、手作りはおもしろいですね。
がっかり感も含めて

かみはらエンジン
がんも

2017年5月5日金曜日

きょうはこどもの日。

5月5日(金)

きょうはこどもの日。

ご近所の方がお祝いを届けて下さいました。
手作りのケーキでした。
本当にうれしいです。今晩やっちゃんとお祝いをします。





田んぼにバタバタとしている僕らは、
やっちゃんのことはそっちのけでした、、、
いい子に昼寝をしてくれています。

最近は寝返りが少しずつできるようになって、
目覚ましい進化を遂げています。
気づくと熱い視線を背中に感じます。
歯も下の歯が二本ちょぴっとだけ出てきました。

7月の落語会のときにはきっともっと大きくなっているんだろうな。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月4日木曜日

佐久バルーンフェス2日目。

5月4日(木)

佐久バルーンフェス、引き続き開催中です!
今朝は会場で見ようと思っていたところが、昨晩遅くまで
田植えの計画をしていて起きれず、、、

昨日と同様、田んぼで気球が来るのを待機することに。
いつもなら、がんも農場の田んぼのほうに来てくれるんだけどなぁ。
と待ちぼうけしていたら、今朝はまさに期待していた通り、
気球の大群が浅科にやってきてくれました!


 

特にこの気球!世界選手権にも出場された佐藤将史パイロットが
操縦するこの気球が、ものすごく近くに着陸してくれたんです。
家族みんなで感激しながら、思わず駆け寄っていってしまいました!
チームのみなさんとも少しだけお話が出来て、再び感激です。
佐久バルーンフェスは、会場で楽しむのも最高ですが、
着陸地点に行くことが出来れば、間近にチームのみなさんの
気球の乗りこなし、撤収の様子などなど、見どころが満載です。

気球すごいよなぁ。

かみはらエンジン
がんも

2017年5月3日水曜日

佐久バルーンフェス開催中。

5月3日(水)

きょうは佐久バルーンフェス。


朝、苗間のハウスを開ける前に気球を目掛けて車を走らせる。
朝ごはんはボケッと気球を見ながら。

気球って不思議だなぁ。
風を読んで目的地を目指す。
どうやってそんなことできるの?想像できない!!

という、未知の世界をかいま見て。

また田んぼの世界に戻るのでした。

バルーンフェスは明日と明後日も開催予定!

かみはらエンジン
がんも

2017年5月2日火曜日

落語が気持ちを楽にしてくれる。

5月2日(火)

テレビで芸能人がなんでもかんでもおいしいといって
食べているのを見て、本当においしいのかな?と疑問に思うことがある。

空気を読んだり、忖度したり(笑)、そういう自分の意向とは
別の力が働いていると知った瞬間に、その人のいうことは
魅力を失う。

大卒で仕事選択に迷っていた時に、なんで板前修業をすることになったんだろう。
空気を読まないことの連続で、いまに至っているような気がする。

大人社会においては、ときに空気を読んでうまくやる必要に迫られることが
あるが、やっぱり苦手科目のようで、頭を悩ませる。
その分、遠回りしたり、苦労したりするかもしれない。

一方で塾講師として子供社会について考えることもある。
道理的に正しいと思われることだったとしても、やはり子供社会のなかで
子どもでさえも空気を読んでうまく立ち回らなくてはいけないこともある。
そんな場面を大人として見たときに、なんか、こんな負の連鎖は
断ち切らなくてはいけないんじゃないかと思うことがある。
正しいか間違ってるかは置いといて、自分の意見や考えを、普通に
主張してお互いに認め合う。そんな社会に僕はいたい。

だから僕は農家として、個人として生きる選択をしたんだと思う。

落語家さんが舞台上で見せてくれる江戸の風景、
本当に多様な人たちを許容する空気感。
それが僕の気持ちを楽にしてくれるんだと思う。


山盛りのいただいたネギ苗。
ありがたし。お客さまのためにうまくできますように。。。


かみはらエンジン
がんも

2017年5月1日月曜日

とりとめのないことをつらつらと。

5月1日(月)

ここ数日、いろいろな方ががんも農場を訪れてくださって、
いろいろなお話をする機会がありました。

話せば話すほど、がんも農場について改めて考え直す機会を
いただいている気がして、とてもありがたく思っています。
と、同時にがんも農場はなんと恵まれているのだろうかと思い直します。

がんも農場は、僕自身のあだ名のがんもをとって思い付きで名付けました。
その名の通り、僕がやっている農場ががんも農場です。
自分が始めようと思って始めた農場なんです。

だから、最初にお客さんがいて、とか、
こんな商品があったら喜ばれて、とか、
ましてやだいだい農家で、とかでもない。

自分の衝動で始めた農場なんです。
だから、こうして商売として少しずつ形になってきて、
なんとかかんとか7年やってこれて、そして、
次なる衝動、落語会まで開催できたことは
奇跡に近いことで、たくさんのお客さまのサポートなくしては
あり得ないことなんです。

前職のボスに言われていたことがあります。
好きなことと、仕事を分けて考えないから多くの人は失敗すると。

いま、がんも農場はどうなんでしょうか。
好きなことと仕事がごちゃまぜとも言えるし、
あくまでも商品としてのお米と、趣味でやってるいろいろな活動とは、
わけて考えてるので、わけてるともいえます。
ただ、明確にくっきりとわかれてるわけではなく、グラデーションのように、
少しずつ仕事と趣味の度合いが違う感じになっています。

大切にしていることは、自分のやっていることをお客さまに伝えるということです。
上手ではないかもですが、伝えることを大事にしてます。伝わっていなかったら、
反省します。

とりとめのない文章ですが、きょうのブログとしてアップします。

上原エンジン
がんも